次男は、2012年12月25日生まれのクリスマスベイビーです。

私が高齢で出産したので、2カ月早く生まれた未熟児さん。

お陰様で健康に産まれてきてくれましたが出産直後は、カプセルに入り鼻から管を入れて栄養を与えなければならない状況でした。

そんな、小さかった次男も、来週から高校生7年生になります!

こちらの高校生は、ジュニアハイスクール(日本の中学校1/2/3年生)と シニアハイスクール(日本の高校1/2/3年生)合計で6年間になります。

オーストラリアの高校生は、授業の科目が5科目以上あり科目毎に教室を移動しなければいけません。

自分で、時間割りや教室の場所をちゃんと覚えて、

授業開始に間に合うように教室を移動出来るのかな~~~❓

小柄で口が達者な次男

シニアハイスクールのお兄ちゃん達、体格が大きい先輩たちに偉そうな口を叩かないといいけど 😢

来週からイヤー7で一番小さい学年だから、

きっと本人もドキドキしてるのかと思うけど (笑)

今週は、制服や靴を買いに行ったりして徐々に心の準備を固めていかなくちゃ~と思ってます。

では、また次回のブログでオーストラリアの子育て・現地情報お届けします。

HUMI 

Follow me!

投稿者プロフィール

ShibataHifumi